ダイナースカードに入会してみて お得!
ANAマイルの陸マイラー界で話題のダイナースカード!気になるけど…。申込みから手にしてみての感想、私が入会するまでに調べたけどわからなかった点を中心に投稿します!。
本ブログの内容
①ダイナースカードにお得に入るには?
そして、申し込みからカード受け取りまでの記録
②入会月とはいつなのか?申込み 入会月はいつになるのか?
入会月がわかればキャンペーン適応月がわかる(何日に入るのがお得なのか?)
③使ってみて
ダイナースカードはやはり年会費が高いので今まで躊躇していましたが
2020年3月まで(←2020年7月入会まで延長!)ポイント10倍キャンペーンを実施中のため、おもいきって申込みしてみました!
そんなダイナースを申し込んでみてのブログを備忘録としても書き留めたいと思います。
今なら入会から3ヶ月間ポイント10倍キャンペーンを実施!
マイルを貯めている方必見!どんなに付与率の高いクレカでも及ばない
100円利用≒10ANAマイル相当の激熱キャンペーン!
なんと今なら各種ポイントサイトからカード発行を申し込むと20000円相当のポイント付与!そんなに年会費を気にせず入会できる!
デメリット
・10倍キャンペーンは入会後3ヶ月のみ!ポイント付与制限50万円!
つまり、大きい金額を使うにしても上限が決まっているし、少ない金額ではキャンペーンポイントをそんなにゲットできない!庶民のわたしは3ヶ月で50万円なんて大金は使えません。。そこで、これからの時期、各種税金の納付書が送られてきますよね?手数料はかかりますが税金系をこのダイナースで払ってみたいとおもいます!しかし、付与率が悪い(通常ポイントに限って100円=1P→200円=1P)様子、、頑張ってキャンペーン付与率上限を狙います!(結果はポイント付与が確定したらご報告予定*。*)
です。
・維持費用が高額!
私が発行したダイナース普通カードの年会費は22000円(=税込24200円)、それに加えてANAマイル等の航空会社マイルにポイントを交換するには年間6000円(=税込6600円)の手数料が必要!さらに、ダイナースポイントからANAマイルへの年間交換上限が40000マイルのため、今回の10倍キャンペーンでゲット予定の50000ポイント全部を交換することができず、最低2年間は維持予定!
しかし、食事1人分無料特典(エグゼクティブダイニング)・空港ラウンジサービス等各種カード保有特典を使ってお得!のはず。。
・VISAやJCBに比べると取扱い店舗が少ないらしい。たしか千葉県のネズミ王国では使えないような気がしますがサブカードとして持っている分にはそんなに利用制限は感じません。それに、物理的にカードが1枚増えますがマスターブランドのカード(コンパニオンカードという呼び名です)を1枚もらうこともでき、ダイナース未対応のお店でも使える範囲が増えたり別の財布に忍ばせておくこともできて便利です!
①ダイナースカードにお得に入るには?
・なんといってもポイントサイトからの申込みがお得!
各ポイントサイトで20000ポイント前後(20000円程度の価値)の付与があります!
・ダイナースカードに申し込んでからの流れ
2020年3月24日
→ポイントサイトから申込み
2020年4月1日
→郵便にて入会の案内到着(本人確認書類の提出を求める書類)
コピーを同封の返信封筒に入れてポスト投函
2020年4月8日
→電子メールに入会審査完了のお知らせ
発行したカードを2,3日で送る旨記載されていました。
2020年4月13日
→書留でカード受領。かっこいい!!
②入会月とはいつなのか?申込み 入会月はいつになるのか?
受領したカードの台紙に入会月等が記載されていました。
ご入会日 =ネット申込み日(2020年3月24日)
カード発行日 =審査完了のメール受信日(2020年4月8日)
有効期限
カード利用締切日/支払日
・・・さて、この有効期限が大事です!
なぜかと言うとこの有効期限で今回のポイント10倍キャンペーンの適応日が決まるからです!
以下、ダイナースキャンペーンより引用
【ご利用金額の集計・特典ポイントの付与時期】
●以下の集計期間内にカードご利用加盟店から当社に到着したカードご利用情報が本特典の集計対象です。
●通常ポイント分は、お店からご利用データを受け付けた時点で加算されます。
●集計期間・特典ポイント加算時期については以下をご参照ください。
カード 有効期限月※ |
対象利用期間 | 特典ポイント加算時期 |
5月 | 入会日から2020年7月末日まで | 2020年9月下旬以降 |
6月 | 入会日から2020年8月末日まで | 2020年10月下旬以降 |
7月 | 入会日から2020年9月末日まで | 2020年11月下旬以降 |
8月 | 入会日から2020年10月末日まで | 2020年12月下旬以降 |
※有効期限月は、カード券面でご確認いただけます。
(例)有効期限が05/25と記載されている場合、有効期限月は5月です。
●特典ポイントは、ボーナスポイント加算時期にお届けするご利用代金明細、もしくは会員専用オンラインサービス「クラブ・オンライン」内のeステートメント照会(明細書)でご確認いただけます。
ご覧の通り有効期限をみるとその人そのひとのキャンペーン適応日がわかるようになっています!
わたしのように大金をカード決済につかえないひとによっては
キャンペーン適応範囲が60日程度なのか90日近いのかでかなり消費できる金額が変わってくるため、経験からは月末に本人確認書類を送ると期限いっぱいの
90日近くに適応日が確保できると思われます。(違ってたらごめんなさい!)
③使ってみて
〇特に利用できない店が多いとは感じていません。
どうしても決済をしたいならやはりマスターブランドのカード(コンパニオンカード)を発券したほうがいいとおもいますがネットショッピング等でも決裁できています。
〇ショッピング保険が充実。
なんとダイナースはスマートフォンやノートPCも対象と他のカードにはない充実ぶりを発見しました。盗難等、やはり買ったものがすぐに手元になくなっては悲しく、切ないですよね、保険期間は長くありませんが現金払いにはないクレジットカード特有の安心感があります。
〇ポイント付与が早い!
口座引き落とし前の決済段階でポイント付与されていて驚きです!
×が、ポイント獲得履歴がわかりずらい!!
通常ポイントが付与されはじめましたがそのポイントがどのお買い物や決済のポイントか不明です。問い合わせ、eステートメント(電子利用明細書)、ダイナースクラブですこし推測はできますが詳しい加減算歴はわかりません。
みなさんも今回のキャンペーンを利用してお得に日々をすごしましょうね。
とういことで、今回はこのあたりにして
しばらく使ってみたら更新しようと思います!
コメント